はたけ!

2012年04月11日

実家の父が、今年はマンゴーに加えて
野菜も作ってます♪

はたけ!
実家ファーム3月頃

みんなで種まきをした、ほうれん草が育ってきてます。

1ヵ月後にほうれん草とレタス3種の収穫~。

大豊作で、車に沢山積んで持ち帰り、ご近所や会社の人にもお裾分け♪

はたけ!


肝心のほうれん草とレタスの写真を撮り忘れましたが、
やわらかくて瑞々しい採れたて野菜は、バーベキューをして、
レタスはお肉に巻いていただきました。
うまかったぁヾ(*´▽`*)ノ

なすとトマトも一つだけ実をつけていました。

他にもインゲン、オクラ、パプリカ、スイートコーン、バナナが収穫待ちです。

夏にはジャガイモも植える予定らしいので、楽しみ~。

はたけ! はたけ!

りょうピーも、「ジィジィ、はたけ!りょうぴーも行く~」と

名護に行くのを楽しみにしてますよ( *´艸`)







おまけ☆

帰りに寄った御菓子御殿にて。

はたけ!
エンジョイモ♪


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
新年☆
新年☆(2014-01-06 15:52)

もうすぐ
もうすぐ(2013-12-20 13:11)

リゾート♪
リゾート♪(2013-09-24 14:50)

お兄ちゃん
お兄ちゃん(2013-09-13 10:36)

新しいガスコンロ。
新しいガスコンロ。(2013-09-12 15:42)

骨格調整
骨格調整(2013-09-02 09:50)


◆ この記事へのコメント
 畑があるなんて、りょう君の食行くには最高ですね☆
りこさんも土に触れる機会があるなんて羨ましいです(*^-^*)

 それから認可保育園への入園、おめでとうございます。
入園式って予想以上にしっかりしたものじゃなかったですか?
 我が家は1番目も2番目も途中入園なので、入園式を
経験したことがないのですが、職場の入園式にびっくりしました。
 
 そろそろ、新しい保育園にりょう君も慣れましたか?
うちの娘は同じ保育園に通い始めて2年経過したのに
今でも毎朝、いやだ~と教室前の廊下でうつぶせになって
泣いていますよ。
Posted by てくてくてくてく at 2012年04月15日 16:20
 畑があるなんて、りょう君の食行くには最高ですね☆
りこさんも土に触れる機会があるなんて羨ましいです(*^-^*)

 それから認可保育園への入園、おめでとうございます。
入園式って予想以上にしっかりしたものじゃなかったですか?
 我が家は1番目も2番目も途中入園なので、入園式を
経験したことがないのですが、職場の入園式にびっくりしました。
 
 そろそろ、新しい保育園にりょう君も慣れましたか?
うちの娘は同じ保育園に通い始めて2年経過したのに
今でも毎朝、いやだ~と教室前の廊下でうつぶせになって
泣いていますよ。
Posted by てくてくてくてく at 2012年04月15日 16:20
てくてくさんへ

こんにちは~。
私はほとんど食べる専門なんですが
夫は畑仕事が好きなので手伝ってくれてますよ。
食育にも良いですよね

そうそう入園式、結構しっかりしててびっくりでした。
前の保育園のときは発熱で参加できずだったので
私は入園式自体が初めてだったのですが
先生たちや在園児の催し物があったりで結構充実してました。

だいぶ慣れてくれたみたいで、元気に登園してます^^
前の保育園では、何ヶ月も登園時は泣いてたのに不思議です。
りょうぴーのことだから給食が美味しいからかも?笑
Posted by *りこ at 2012年04月19日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。